【五個荘】ごはんや ユウハナノ|ふらっと立ち寄れる、ちいさなごはん屋さん

こんにちは。

こ/こと編集部です。

近江鉄道・五箇荘駅から徒歩4分ほど。

駅からも近く、国道8号線「宮荘南」の交差点からもすぐのところにある″隠れ家”的なカフェ。

古民家の玄関をガラガラっと開けると、ふわっとスパイスの香りとやさしい空気が出迎えてくれます。

靴をぬいで上がる小上がりの空間は、まるで実家に帰ってきたようなホッとできる心地よさ。

そんな「ごはんや ユウハナノ」さんにお邪魔しました。

この記事の著者

こ/ことライター

sumico

プロフィール

滋賀在住。 3児の母で、暮らしと発信を楽しむ主婦ライター。 美味しいお店や素敵な場所、幸せを感じる時間を日々の中で大切にしながら、暮らしの中で感じた事などを発信しています。

ごはんや ユウハナノの基本情報

店名ごはんや ユウハナノ
住所滋賀県 東近江市 五個荘小幡町623
Google map
アクセス近江鉄道「五箇荘駅」より徒歩4分
国道8号線「宮荘南」交差点より3分
駐車場3台(店舗より徒歩2分のところにあり)
※お店が分かりにくい場合は下記URLをご確認ください
https://www.instagram.com/p/CtMcOrIpg2X/
営業時間11:30〜14:30
定休日月曜日・土曜日・日曜日
座席カウンター3席
テーブル席12席(内、小上がり席10席)
Instagram@yufuhanano

ごはんや ユウハナノの店内

築年数を重ねた古民家をリノベーションした店内は、外から聞こえてくる風鈴の音が心地よく、自然光に包まれた落ち着いた空間。

小上がり席にはキッズスペースもあり、小さなお子様連れのママたちも安心してご利用いただけます。

”あー疲れたー”と、つい、ダラッと気を抜いてしまう、そんな空間です。

店内には猫好きの店主の気持ちがあちらこちらに

気が付いたら、無意識に”猫探し”を楽しんでしまいました。

ガラガラっと戸を開けて入った瞬間から猫モチーフのマットがお出迎え。

手描きの猫ちゃんも発見!

本物の猫ちゃんはいないけれど、店内のあちこちに、猫モチーフの雑貨やインテリアがちらり。猫好きさんは、つい目がいってしまうかも。

看板メニューは「スパイシーカレー」

手描き猫ちゃんの黒板が目印の「スパイシーカレー」は、一皿でいろんな味が楽しめる創作スパイスカレー。

私も早速、いただいてみました。

スパイシーカレーは「ひき肉×大豆」「えびカレー」「豚肉カレー」の3種類。

もうね、とってもいい香りで。

思わずスプーンを持つ手が先に動いてしまいそうに。その気持ちを抑えて、カメラを構えて頑張りました。

どれも、やさしいスパイス使いと素材のうまみがじんわり広がる、ほっとする味わいです。

添えてある野菜は、カレー風味に味付けられたグリーンピースや、自家製ピクルスも。

彩りも良く、見た目も楽しめて、しっかりお腹も満たされる。そんなワンプレート。

辛いもの好きさんには、ガツンと刺激がくる“青唐辛子パウダー”も用意されていて、お好みで辛さをプラスできます。

この見た目からは想像できない辛さ。

辛いのが好きな方は、是非、お試しください。

スパイシーなカレーを楽しんだ後はやさしい甘さのクレープが◎

この“なな穂”さんは、ユウハナノの店主のお友達だそう。

そんなご縁から、お店の空きスペースにキッチンカーが登場。

あたたかいつながりが、またひとつ心地よい空間をつくっていました。

近江茶を使ったやさしい甘さのデザートが楽しめるキッチンカー。

夏の間は別の場所に出店されることもあるそうで、出会えたらラッキー!是非、味わってみてね。

焼きたてが何とも香ばしく、何枚でも食べれそう。

名刺も近江鉄道をイメージしたオシャレな切符風で思わず手にとりました。

ごはんや ユウハナノのまとめ

ちょっと迷う道の先に現れる、隠れ家みたいなごはん屋さん。

ゆっくり時間が流れているような古民家で食べるスパイスカレーは、香りも見た目もバッチリ。

気取らず過ごせる空間で、つい長居したくなる心地よさがありました。

この空気感、心地よさ、実際に来て感じてみてくださいね。

【東近江】湖香六根|180年以上の歴史ある古民家・秀明庵で、身も心もあたたまる日本料理を! 【東近江】ごはんとおやつsou|お豆腐と体にやさしい食材を使った月替わりごはんが美味しい古民家カフェ 【東近江】サヤーム・エラワン|店主のこだわりが詰まった店内で本場のタイ料理をいただこう!