滋賀県には、たくさんのおいしいお店があります。
県内のお店の中から、地元滋賀の食材をつかったり、そのお店ならではの食材、調理がされているとっておきの料理をびわメシとしてご紹介します!
この記事はPRを含みます
目次 非表示
- 【彦根】teraiteiのびわメシ『ひこにゃん巻き寿司付きランチ』
- 【堅田】近江麦酒 OSANPOのびわメシ『糀エールで漬け込んだ唐揚げ』
- 【東近江】湖香六根のびわメシ『近江牛ぬか漬け茶漬け』
- 【石山】居酒屋 馨ちゃんのびわメシ『馨ちゃん特製 鯖寿司』
- 【草津】オールデイダイニング リバティーのびわメシ『近江牛ハンバーグステーキ〜オニオンソース〜』
- 【大津京】酒処 二階のびわメシ『極上馬刺し盛り合わせ』
- 【草津】アノソラノヒガシのびわメシ『和会席コースの〆土鍋ご飯』
- 【守山】Turu no Omotenashiのびわメシ『シェフ厳選15種おかずたっぷりランチプレート』
- 【石山】創作おでんバル 碧洋HEKIYOのびわメシ『DASHIスパイスカレー』
- coming soon…
【彦根】teraiteiのびわメシ『ひこにゃん巻き寿司付きランチ』

rteraiteiさんのびわメシは、「ひこにゃん巻き寿司付きランチ」です!
オードブル・メイン・ドリンクが選べるようになっており、巻き寿司も付いて税込1,760円で楽しめます。
オードブルにはチーズと卵の相性が抜群のふわふわ「キッシュロレーヌteraiスタイル」を、メインには2、3日じっくりと煮込んで作られる「骨付き豚のオレンジ煮」をチョイスしました。
巻き寿司は彦根の看板キャラクター・ひこにゃんの顔が描かれていて、食べるのがもったいなく感じました!
肉そぼろや卵焼きなどで丁寧にかつ、忠実に作られているので、子どもでなくても喜んでしまいます。
見て楽しい、食べて美味しいとはまさにこのことですね!
他のメニューだとメイン料理を2つ付けたり、デザートを付けたりできるお得なランチセットがありました。
もちろん、お子さま用のメニューも豊富に揃っているので、あわせてチェックしてみてくださいね。



店名 | teraitei(てらいてい) |
住所/アクセス | 〒522-0064 滋賀県彦根市本町1丁目11番7号 Google map |
電話番号 | 0749-47-6088 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~16:00(ラストオーダー/15:00) 【ディナー】17:30~21:00(ラストオーダー/20:30) ※ディナーは要予約制 |
定休日 | 月曜日 |
予約 | あり |
駐車スペース | あり(※四番町スクエアの駐車場を利用) |
公式サイト | https://teraitei.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/teraitei/ |
【堅田】近江麦酒 OSANPOのびわメシ『糀エールで漬け込んだ唐揚げ』

近江麦酒OSANPOさんのびわメシは、一番人気のクラフトビールである「糀エールに漬け込んだ唐揚げ」!
オーナーさんいわく、この美味しさに辿り着くまでに20年かかったという究極の唐揚げも、ぜひ店頭でいただいてみてください。
「糀エール」に、酵母たっぷりの無水調理方式を採用して作っているのだそう。
やわらかいのにカリッとジューシーなので、クラフトビールとの相性も◎
一度食べればやみつきになること間違いなしですね!



店名 | 近江麦酒 OSANPO(おうみばくしゅ おさんぽ) |
住所/アクセス | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田3丁目24-37 Google map |
電話番号 | 077-536-5222 |
営業時間 | 12:00〜17:00 |
定休日 | 月、木曜日(第2、第4日曜日) |
テイクアウト | あり |
駐車スペース | あり |
公式サイト | https://omibeer.jp/osanpo |
公式Instagram | https://instagram.com/osanpo_smoothie |
【東近江】湖香六根のびわメシ『近江牛ぬか漬け茶漬け』

湖香六根(うかろっこん)さんのびわメシは、「近江牛ぬか漬け茶漬け」です。
コース料理の〆にいただける逸品!
自家製のぬかを使って3日間近江牛を漬けるので、やさしくてまろやかな味になるのが美味しさの秘訣。
アクセントとしてピリッと感じる山椒も、地元で採れたものだと教えていただきました。
また、お出汁やご飯、添えられているお漬物にもこだわっておられます。
コースの〆としていただくのでは贅沢すぎるのではないか、と思ってしまうほど美味しかったです。


店名 | 湖香六根(うかろっこん) |
住所/アクセス | 〒529-1441 滋賀県東近江市五個荘川並町713 湖香六根 google map |
電話番号 | 0748-43-0642 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~16:00(ラストオーダー/14:30) 【ディナー】18:00~(※要予約) |
定休日 | 火・水曜日 |
予約 | あり(※完全予約制) |
駐車スペース | なし(※ぷらざ三方よしを利用) |
公式サイト | https://uka-rokkon.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/uka6kon/ |
【石山】居酒屋 馨ちゃんのびわメシ『馨ちゃん特製 鯖寿司』

居酒屋馨(けい)ちゃんのびわメシは「馨ちゃん特製 鯖寿司」です。
焼津産の鯖を使ったお寿司で、ほどよく酢のきいたシャリがGOOD。
ご飯ものなのでお酒を飲む際は〆に頼みがちかもしれませんが、日本酒や焼酎のアテにするのもおすすめです!
嫌な青臭さもなく、とても食べやすい逸品でした。
お持ち帰りもできるそうなので、ぜひ自宅でも鯖寿司を楽しんでみてください!


店名 | 居酒屋 馨ちゃん(けいちゃん) |
住所/アクセス | 〒520-0855 滋賀県大津市栄町18-13 Google map |
電話番号 | 077-548-8505 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
予約 | あり |
駐車スペース | あり |
支払方法 | 現金/クレジットカード のみ |
公式Facebook | https://www.facebook.com/izakayakeichan/ |
食べログ | https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25008487/ |
【草津】オールデイダイニング リバティーのびわメシ『近江牛ハンバーグステーキ〜オニオンソース〜』

ホテルボストンプラザ草津の1階にあるオールデイダイニング リバティーさんのびわメシは「近江牛ハンバーグステーキ〜オニオンソース〜」です。
赤身と脂のバランスがよい厳選された近江牛ミンチを使用。
ソースはハンバーグと相性のいい定番のオニオンソース。
事前に低温調理でじっくり火を入れてから、オーブンで仕上げられているため、固くならず、かつ肉汁などの旨味をぎゅっと閉じ込めたジューシーで上質なハンバーグになっています。
眼の前でアツアツの器に特製のオニオンソースが注がれる瞬間に広がる音と香りも是非お楽しみください。

店名 | オールデイダイニング リバティー |
住所/アクセス | 滋賀県草津市西大路町1-27 ホテルボストンプラザ草津 1F Google map |
電話番号 | 077-561-3320 |
営業時間 | Breakfast 6:45~9:30 Lunch 11:00~14:30 (L.O.14:00) Cafe 14:00〜17:00 Dinner 17:00〜22:00(L.O.21:00) |
定休日 | なし |
支払方法 | 現金/PayPay/交通系電子マネー/クレジットカード など |
予約 | 可能 |
駐車スペース | あり(ホテルボストンプラザ草津) |
公式サイト | https://www.hotel-bp.co.jp/restaurant-lounge/ |
【大津京】酒処 二階のびわメシ『極上馬刺し盛り合わせ』

酒処二階さんのびわメシは「極上馬刺し盛り合わせ」です!
本場熊本県から、独自ルートで仕入れる抜群の品質と鮮度の馬肉。
厳選された『大トロ霜降り』と『上赤身』、『たてがみ』、希少部位の『ふたえご』の盛り合わせが、6,300円(2~3人前)でいただけます。
定番、特上とあわせて3種類の盛り合わせがありますが、最もよく注文が入るのは「極上」なのだそう。
牛の脂とはまた違った、さっぱりとしている口当たりの馬刺しを堪能してみてください。


店名 | 酒処 二階(さけどころ にかい) |
住所/アクセス | 〒520-0025 滋賀県大津市皇子が丘2丁目1-7 サンプレイス 2F Google map |
電話番号 | 077-548-8233 |
営業時間 | 17:00~23:00(ラストオーダー/22:30) |
定休日 | 火曜日 |
予約 | あり |
駐車スペース | なし(※近隣のコインパーキングを利用) |
公式サイト | https://www.sakedokoronikai.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/sakedokoro_nikai/ |
【草津】アノソラノヒガシのびわメシ『和会席コースの〆土鍋ご飯』

アノソラノヒガシさんのびわメシは「和会席コースの〆土鍋ご飯」です!
店名を冠した「アノソラノヒガシ和会席コース」(6,500円〜)は、肉と魚の両方を贅沢にいただけるメニューに。
内容は先付けからはじまり、旬の野菜をふんだんに使った前菜の盛合せ、黒毛和牛のステーキや天ぷらなど盛りだくさんとなっています。(※6,500円コースの場合)
びわメシの、土鍋でいただく〆のご飯は、東近江市の脇坂農園から直接仕入れたコシヒカリを使っているので、地元の方からも県外の方からも愛される人気の逸品です。
会席料理の最後に信楽焼の土鍋で炊き上げられるご飯はふっくらとみずみずしく、また食べたくなる味となっています。


店名 | アノソラノヒガシ |
住所/アクセス | 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目16-8 ラポート大路 1階 Google map |
電話番号 | 050-5485-7556 |
営業時間 | ランチ/11:30~15:00(L.O.13:30) ディナー/17:30~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00) |
定休日 | 火曜日 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/PayPayなど |
予約 | あり |
駐車スペース | なし(※近隣のコインパーキングを利用) |
公式サイト | https://anosoranohigashi.gorp.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/anosorano_higashi/ |
【守山】Turu no Omotenashiのびわメシ『シェフ厳選15種おかずたっぷりランチプレート』

Turu no Omotenashiさんのびわメシは、オープン3周年を記念して登場した「シェフ厳選15種おかずたっぷりランチプレート」!
ごはんとスープが付いて税込み1,980円でいただけるようになっています。
今では、特に女性の間で人気を集めているとのことなので、新たな看板メニューとしてぜひチェックしてみてください。
ポイントは何と言っても、15種類のおかず!
地元・滋賀の食材を使ったものや旬の野菜、お店で人気のハンバーグが入ったものなど、食べ応え満点のワンプレートとなっています。


店名 | Turu no Omotenashi |
住所/アクセス | 滋賀県守山市守山1-5-10 守山銀座105 Google map |
電話番号 | 予約専用:050-5456-9118 問い合わせ専用:077-596-5774 |
営業時間 | 火~木曜日: 12:00~14:30/17:00~22:00 金・土曜日:12:00~14:30/17:00~22:30 日曜日: 12:00~14:30/17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日+不定休 |
予約 | 可(食べログ/電話) |
支払い方法 | 現金/クレジット/PayPay |
テイクアウト | 可 |
駐車場 | 有 (中心市街地交流駐車場) |
公式サイト | https://www.turu-no-omotenashi.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/turu_no_omotenashi/ |
【石山】創作おでんバル 碧洋HEKIYOのびわメシ『DASHIスパイスカレー』

碧洋 HEKIYOさんのびわメシは、おでんの出汁と、10種以上のスパイスをブレンドした『DASHIスパイスカレー』です!
毎週水〜土曜のランチ営業で、提供される人気メニュー。
出汁とスパイスを調和させるために、何十回も試作を繰り返し、たどり着いた渾身のスパイスカレーとなっています!
実際にいただきましたが、スパイスの香りに負けない出汁の香りとうまみが感じられ、とてもおいしくいただけました!



店名 | 碧洋 HEKIYO |
住所/アクセス | 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町2-55 森の雫1F Google Maps |
電話番号 | 050-5486-5730 |
営業時間 | 【ランチ】水~土のみ 11:30~14:00(L.O.14:00) 【ディナー】 17:00~23:00(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30) ※日曜は22:30閉店(LO22:00) |
定休日 | 不定休 |
予約 | 可能 |
公式サイト | https://kee8900.gorp.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/hekiyo_ishiyama/ |
coming soon…