四条河原町の中心にある京都高島屋S.C.の屋上に、餃子好きの心をくすぐる3日間限定のフードフェス「餃子村 in 京都」がやってきます!!
日程は、2025年11月7日(金)〜9日(日)。入場無料で、全国の人気餃子を食べ比べできる貴重な機会です。
会場は、阪急「京都河原町」駅から直結、京阪「祇園四条」駅からも徒歩すぐの好立地。
屋上の開放的な空間で、熱々の餃子を頬ばる贅沢な時間が味わえます。イートインスペースもあり、家族連れや友人同士でもゆったり楽しめそうです。
目次 非表示
出店予定店舗(順不同)

餃子村で楽しめるのは、定番の焼き餃子から、スープ餃子、水餃子、小籠包、変わり種まで多種多様。
なかでも「村長餃子」は、鰹出汁で仕立てたスープ餃子に、甘辛く煮込んだ牛肉をトッピングした看板メニュー。優しい味わいに、ほっと癒されます。
- 村長餃子(大阪)
鰹出汁と牛肉の“肉吸い餃子”。イベント限定のスープ仕立て。 - みおちゃおず(大阪)
ピリ辛キムチ餃子とチーズ餃子の2枚看板。 - ノッコン餃子(大阪)
厚皮の中からあふれる肉汁が魅力。ボリューム満点。 - ぎょうざ専門店チャンピオン(京都)
あっさりとした鶏肉餃子。女性にも人気のひと口サイズ。 - ジャングルゴリラ(京都)
塩出汁水餃子や、餃子そばなどユニークなメニュー展開。 - 餃子haaan!!(京都)
塩味が決め手の元祖塩餃子。シンプルながら奥深い味。 - 銘特屋 匠(京都)
しそ風味の肉汁餃子。香り豊かで上品な味わい。 - 祇園炭火焼き鳥かんざし(京都)
とり皮で餃子を巻いた変わり種。お酒にもぴったり。 - 京都伏見うらら(京都)
焼き小籠包が名物。外はカリッと、中はジューシー。
少しずつシェアして食べ比べるも良し、自分の推し餃子をじっくり味わうも良し。
イベントでは、共通の「餃子チケット(5枚綴り)」で各店舗のメニューと交換できます。
イベント概要
| イベント名 | 餃子村 in 京都 |
| 開催日 | 2025年11月7日(金)〜9日(日) |
| 時間 | 7日・8日:11:00〜20:00 9日(日):11:00〜18:00 |
| 会場 | 京都高島屋 S.C. 屋上特設会場 |
| 住所 | 京都市下京区四条通河原町西入真町52 |
| 入場料 | 無料(飲食代別途) |
| チケット | 餃子チケット5枚綴り:当日3,500円(税込) |
| 購入方法 | 公式サイトにて販売中 |
| 主催 | 株式会社おにぎり村、FoodFes株式会社 |
| @gyoza_festa2025 |
おいしくて、やさしい餃子も
「村長餃子」は、堺市の就労継続支援B型施設「といろ」との連携で製造されています。
おいしく食べながら、障がいのある方々の働く場づくりを応援できる、そんな社会とのつながりもこのイベントの魅力のひとつです。
京都の秋空の下で、餃子と笑顔があふれる3日間。
あなたの“推し餃子”を見つけに、屋上へぜひ訪れてみてください。



