東京・福岡で話題を集めた生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」が、ついに関西初上陸。
オープンしたのは、京都・四条河原町のど真ん中。
行列必至の人気店に、こ/こと編集部が取材に行ってきました。
京都限定の和素材を使った新メニューや、未来的な空間演出など、見どころ満載の新店舗。
その魅力をたっぷりご紹介します!

今回、編集部と取材に来てくれたのは、こ/ことモデルの長島さん!!
人気のドーナツ屋さんとあって、入店するやいなや、お盆とトングの準備を終わらせていました。

関西を中心に、フリーランスモデルとして活動する長島愛莉さん。
最近は、いろんなお酒を飲むのにハマってます!!
Instagram(https://www.instagram.com/airi1o22/)
I’m donut? 京都 基本情報

店名 | I’m donut? 京都 |
住所 | 京都府京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町 古城ビル1F Google Map |
アクセス | 阪急「京都河原町駅」徒歩2分 京阪「祇園四条駅」徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00〜19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 |
HP | https://peaceput.com/shops/im-donut/ |
https://www.instagram.com/i.m.donut/ |
和素材と出会った、”とろける”ドーナツ

店頭に並ぶのは、なんと常時40種類以上のドーナツ。
そのうち約15種類は京都限定。

特に印象的だったのが、「スペイシーブルー」や「ココナッツわらび餅&ココナッツクリーム」など、和の要素を取り入れた創作系ドーナツ。
ふんわり、もちっと、まるで“生菓子”のような口当たり。

甘さ控えめのクリームや、わらび餅、粒あんといった和の食材が絶妙にマッチし、一口で京都らしさを感じられるドーナツに仕上がっています。

また、惣菜系の「鶏むね肉と九条葱の柚子胡椒ごまだれサンド」や「京茄子そぼろあんドーナツドッグ」などは、甘くないドーナツとしても楽しめる一品。

ランチ代わりにもぴったりです。
宇宙のような空間で味わう「抹茶の惑星」

京都店だけの目玉メニューとして登場したのが「マッチャメッチャプラネット」。
宇宙をイメージしたインパクト抜群の抹茶ソフトクリームです。

見た目はまるで惑星。抹茶の濃厚な味わいに加え、中には抹茶生地のドーナツと粒あんが隠れていて、まるで和風パフェのような贅沢さ。
ソフトクリームというよりも、しっかりとしたデザートを味わったような満足感があります。

店内のインテリアも“スペイシー”をテーマにデザインされていて、ステンレスを基調とした近未来的な空間。
無機質でスタイリッシュな内装は、京都の和素材ドーナツとのギャップが面白く、写真映えも抜群です。
カフェスペースで、抹茶ラテとドーナツの贅沢時間

京都店にはイートインスペースも併設。
ドーナツと一緒に楽しめるのが、約20種類以上あるドリンクメニュー。

ジャンルを超えた新しいペアリングに思わずうっとり。
テーブルや椅子もメタリック調で統一されており、他のカフェでは味わえない独特な空間。
ひとりでゆっくり過ごしたいときや、友人とのちょっと特別なおやつタイムにもぴったりです。

テイクアウト用のボックスや手提げ袋もめちゃくちゃかわいいのです・・・。

まとめ
「I’m donut?京都店」は、ただのドーナツ屋さんではありませんでした。
和と洋、甘味と惣菜、レトロと未来。そのすべてが混ざり合う、まるで“宇宙的”な体験。
京都でしか味わえない限定メニューの数々に、何度でも通いたくなる魅力があります。
次はどのドーナツを選ぼうか、すでに心が浮き立っています。