新感覚の羊羹「YO KAN KA」に季節のフレーバーが新登場

ティータイムのお供にはもちろん、手土産にもぴったりの「YO KAN KA」に、季節限定のフレーバーが新たに仲間入り!

日本の伝統菓子に洋のエッセンスが溶け合った「YO KAN KA」は、今までの羊羹の概念を覆すような革新的なスイーツです。

がんばる自分へのご褒美スイーツに、感謝を伝えたい大切な人への贈り物に、ひと足早く訪れた春の味わいを楽しんでみませんか?

新感覚の羊羹「YO KAN KA」とは?

フランスで研鑽を積んだパティシエが、独自の解釈で羊羹を作ったら?

そんな探究心から生まれた「YO KAN KA」。

固定観念には囚われず、先入観がないからこそ生み出せる、斬新で華やかな羊羹です!

お茶やコーヒー、お酒とのペアリングなど、多彩な楽しみ方ができるのも自由な発想で生まれた「YO KAN KA」ならでは。

「これはヨウカンカ?」と思わせる、遊び心たっぷりの羊羹を召し上がれ!

意外なタッグが楽しい!「YO KAN KA」の多彩なラインナップ

「YO KAN KA」のラインナップは全6種類。定番に加えて、季節の変化に応じて新しい限定フレーバーが並びます。

ここでは定番から新フレーバーまで、個性豊かなラインナップを一挙に紹介します。

再販なし!この春に登場した季節限定の「YO KAN KA」

この春登場した25SSコレクションのヨウカンカ3種類を紹介します。

苺とタルトのヨウカンカ

苺タルトを表現した、洋菓子好きにもおすすめの羊羹。

あまおうのピュレを贅沢に練り込み、果実感たっぷりの仕上がりに!

グラハムビスケットのザクザクとした食感が楽しい、まるでケーキのような味わいです。

  • おすすめのペアリング:スパークリングワイン

煎茶とライムのヨウカンカ

「YO KAN KA」の販売店「お茶と酒 たすき」で人気を集めるさけ氷「煎茶ジンライム」からヒントを得て生まれた羊羹。

濃いめの煎茶で練り上げた奥深い味わいに、ライムの香りが爽やかな余韻を残します。

  • おすすめのペアリング:ジンソーダ

紅茶とスパイスのヨウカンカ

茶葉入りのアッサム紅茶で練り上げた羊羹にスパイスを加え、まるでチャイのような味わいを楽しめる一品。

シナモン、カルダモン、クローブの香りは、ミルクティーとの相性抜群!

多彩なスパイスが織りなす予想外の刺激を楽しもう!

  • おすすめのペアリング:ミルクティー

押さえておきたい!定番のヨウカンカ

季節を問わずいつでも楽しめる定番の「ヨウカンカ」3種類を紹介します。

赤ワインと無花果のヨウカンカ

赤ワインの豊かな香りと、無花果の芳醇な味わいが生きた羊羹です。

無花果のプチプチとした食感も楽しい!

お酒を片手に、大人味の「ヨウカンカ」に酔いしれよう。

  • おすすめのペアリング:赤ワイン

ラム酒と70%チョコレートのヨウカンカ

ラム酒の芳醇な香りが利いたチョコレートの羊羹。

食べ始めはテリーヌショコラのような味わいですが、食べ進めていくと羊羹ならではのもったりとした美味しさに。

チョコレートのリッチな味わいが魅力の「ヨウカンカ」は、ブラックコーヒーとの調和を楽しみながら召し上がれ。

  • おすすめのペアリング:ブラックコーヒー

柚子と杏のヨウカンカ

柚子の香りとアプリコットの酸味が利いた爽やかな羊羹。

白あんときび糖を使ったやさしい甘さに仕上げられており、甘いものやお酒が苦手な方にも幅広く人気の定番フレーバーです。

果実感たっぷりの鮮やかな色は見て美しく、口にすれば驚きの美味しさが広がります。

  • おすすめのペアリング:レモングラスティー

新しいフレーバー3種の登場とともに、「YO KAN KA」全6種類のパッケージはモダンでクリエイティブなデザインへと一新!

従来の羊羹とは一味違う自由な発想で生まれた「YO KAN KA」は、センスの良い手土産としても喜ばれそうです。

「YO KAN KA」はどこで購入できる?

「YO KAN KA」を購入できるのは、現在は以下の3か所。

「お茶と酒 たすき」ではイートイン可能なので、ショッピング途中のカフェタイムに立ち寄るのもおすすめです。

お茶と酒 たすき

京都府京都市中京区場之町586-2 新風館1F

営業時間 11:00~21:00(LO/20:30)

https://tasuki-kyoto.com

giraffe WORK TO SHOP Sendagaya

東京都渋谷区神宮前2-34-20 シャーレー原宿2F

営業時間 金・土・日・祝日の12:00~19:00

https://giraffe-tie.com

公式オンラインショップ

https://yokanka.base.shop

まとめ:新感覚スイーツ「YO KAN KA」に出合える「お茶と酒 たすき」を訪れよう

「お茶と酒 たすき」が手掛ける「YO KAN KA」の定番から新商品まで、個性溢れるラインナップをご紹介しました!

パティシエ独自の解釈で作られた「YO KAN KA」は、羊羹の新たな一面に気付かせてくれる新感覚のスイーツ。

お茶やコーヒー、お酒とともに楽しめる、遊び心満載の羊羹です。

きっと誰かに贈りたくなる、時には自分でひとり占めしたくなる、そんな「YO KAN KA」をぜひチェックしてみてくださいね!

公式Instagram:https://www.instagram.com/yokanka_official/